グリーン工房のウッドデッキ材の一覧

HOME
ウッドデッキ材の特徴の一覧
![]() |
![]() |
古くから水に浸かるところで100年は持つとも言われているウリン材は水上家屋の土台や桟橋などにも使用されており、水に強い木材としても有名です。 | イペ材は非常に重い木材で非常に耐久性に優れます。木理は本質的に直通です。肌目は比較敵良好です。イペ特有の渋い木目が高級感をかもし出しています。 |
![]() |
![]() |
明るい赤褐色の色です。 耐久性は中位、耐久性もあります。 |
セランガンバツ材は白蟻や菌に強く、比較的加工しやすいデッキ材です。 |
![]() |
![]() |
芯材部分に多く含まれるタンニンによって腐りにくく、柔らかい木質で足肌にも優しい 針葉樹の中でも耐久性に優れた木材です。 |
シロアリに対しても抵抗性があります。 黄褐色~茶褐色系の色差がある。斑点が若干含まれる。 |
土日はウッドデッキ相談会開催中です。
日曜・祝日もご予約いただければご来店可能です。
必ずお電話にてご予約の上、ご来店願います。
![]() |
Copyright(c) green-kobo Co.Ltd., Allright Reserved.