木(飫肥杉赤身材)と鉄の自転車置き場+物置スペースつくってます
自転車置き場+木小屋です。鉄のフレームに木仕上げです。 半分は自転車置き場、半分は物置スペースになります。

飫肥杉赤身材とは?
飫肥杉赤身材は、南九州の山間部、年間雨量が豊富な大地で育ちました。飫肥杉は昔は造船材としても使用されていた。 他の産地の杉と比較すると樹脂分が多いので、水キレが良く腐りにくい点です。そしてその飫肥杉の赤身部分を厳選して作られたデッキ材です。
飫肥杉にプラネットジャパン社のウッドコートダークブラウンを塗る
次は塗装についてです。外部で使用する木材には塗装が必要ですよね。今回選んだ塗料はプラネットジャパン社の塗料です。 ドイツの塗料で成分をすべて公開しており安全性はエコテストマガジンでも紹介されています。 そして鉱物顔料により色あせが少なく美しい色が長く持つ点。カラーバリエーションも豊富で混色も可能なのでご自身でお好きな色をつくることも可能。弊社内装材の工場も併設しておりますのでこちらの塗料は古くから愛用させていただいております。 顔料成分が多くこれでもかというほどなので、使用前は下に沈殿した顔料成分を根気よく撹拌させてください。(←これ重要です) 弊社の木材乾燥システムの壁面の木壁にも塗っているのですが、顔料成分が多く(鉱物)、色もちもよいです。(実感済み) ちなみに木材乾燥機の壁面はウッドコートチェリー色で塗ってます。独特な赤橙系の茶でとてもきれいな色です。 ▽ウッドコートのチェリー塗装


お問合せ・相談会のご予約
ご質問などはお気軽にお電話またはメールでお寄せください。お客様のイメージにあった施工例がありましたら、[施工番号]でお知らせください。
※施工番号は詳細ページに掲載しています。
- グリーン工房(有限会社グリーンウッド)
- 電話:0587-93-0135
平日9時~18時(土曜日は12時)
ウッドデッキ・フェンス、ガレージデッキ等、外構工事全般についての相談会を行っています。さまざまな樹種(ハードウッド)を展示しており、実施に手に取って質感を確認できます。ご予約のうえ、お気軽にお越しください。(駐車場完備)
お越しいただく2日前までのご予約をお願い致します。前日または当日のご予約は、お電話をお願いいたします。
現調・プランニングを依頼する施工をご予定の方はスタッフが直接お伺いし、設置場所の現調(採寸)などを行ったうえで、正確なお見積りとプランニング(無料)をいたします。
お問合せ・お見積りを依頼する